家庭用の洗剤で塩素の性質を調べる

対象等

高校

目的

・ 家庭用の洗剤から塩素が発生することを確かめる

準備

高度さらし粉、硝酸銀、蒸留水、水道水、キッチンハイター、サンポール、100(ml)ビーカー、試験管3本、試験管立て、スポイト2本、集気瓶 

実験場所

化学実験室

方法

@ ビーカーに入った高度さらし粉の臭いをかぎ、その結果を記入する。高度さらし粉は、その後教卓上に戻す。
注:深呼吸しないこと

A 教卓上から試験管3本と試験管立てを持って行き、何も入っていない1本の試験管に下から2(cm)ほど水道水を入れる。残りの2本にはキッチンハイターと蒸留水があらかじめ入っている。

B これらの試験管に硝酸銀を数滴加え、それぞれよく振り、溶液の変化を比較観察し、結果に記録する。

C ここまで終了したら、教卓の所へ試験管に入れたキッチンハイター(成分に塩素を含む)とサンポール(強い酸性を示す)を取りに来る。

D キッチンハイターを集気瓶の中に入れ、続いてサンポールをさらに入れると反応が始まり塩素が発生する。この臭いを確認し、確認後すぐにふたをする。
注:塩素は有毒ガスです。必ずフタをすること

E 臭いを結果に記入したら、リトマス紙の一端を折り、集気瓶の上部に引っ掛け、フタで挟み色の変化を観察する。

F 同様に配布された花びらを集気瓶上部にひっかけ、フタで挟み色の変化を観察する。

実験場の注意点

・ 塩素は有毒ガスでので、大きく吸い込まないように細心の注意が必要です

・ 出来れば多少風があって、窓を開けた状態でやった方がよいと思います

・ 生徒は面白がって多量に塩素を発生させる場合がありますので、量に充分注意が必要です

結果

高度さらし粉で塩素特有の臭いを確認し、洗剤を混ぜると塩素が発生することを確認し、混ぜるなキケンという表示が正しいことを説明しています

考察、応用

・ 漂白作用について説明しています

生徒さんへ

・ 塩素はともかく有毒であるという事を肝に銘じて実験を行ってください

・ 塩素には色と匂いがあり、空気よりも重い気体であることを確認してください



化学実験の表紙に戻る


物理屋の教育あれこれに戻る